【COVID-19】コロナワクチンを接種した感想【2回目】
こんにちは!もりっと(@morimoritto)です。
先日、コロナワクチンの2回目の接種をしてきました。
皆さんは、コロナワクチンを何回打ちましたでしょうか? まだ、済んでいない方が多くいらっしゃると思います。
副反応を避けるために、摂取できない方や私情で摂取できない方々が多くいます。
事実、副反応が発生している割合の方が高いように思えます。
本記事では、僕が実際にコロナワクチンを摂取(2回目)し、体験したことを元に記載していきます。
コロナワクチン摂取(1回目)も載せているので、気になる方は以下のリンクから↓
【COVID-19】コロナワクチンを接種した感想【1回目】
発症するかもしれない副作用

コロナワクチンを接種した多くの人から、様々な副反応を発症したとの声があります。
発症する副反応は、個人で偏りがあり無症状で終わる場合もあります。
現時点での副反応一覧(大半のケース)
・発熱 ・頭痛 ・接種部位の痛み ・筋肉痛 ・寒気 ・関節痛 ・倦怠感
上記は、比較的発症しやすい副反応です。
副反応一覧(稀のケース)
・胸の痛み ・動悸 ・息切れ ・むくみ ・軽症の心筋炎 ・心膜炎
上記は、ごく稀に見られる症状です。
副反応が発症しやすい傾向
①男性 ②若年層 ③2回目の接種後
副反応が発症しやすい傾向や、症状を把握しておくだけでも心に余裕ができます。
基本的には、発熱や頭痛、倦怠感などの風邪に似た症状が多く見られます。若年層と男性が傾向に挙げましたが、女性や中年層から高年層の方も症状が出ることがあるので油断は禁物です。
スポンサードサーチ
発症〜完治までの体験記

1日目(接種日)
時間 | 症状 |
14:30 | ・ワクチンを接種 ・接種時の体温:36.3° |
22:11 | ・体温 : 37.0° |
1日目の夜中に、熱が出始めました。この時は全く辛くなかったです。
2日目
時間 | 症状 |
1:46 | ・体温:37.1° |
5:13 | ・体温 : 38.7° |
16:00 | ・体温:35.9 ・解熱剤を飲んだ後 |
16:48 | ・体温:37.8° |
20:56 | ・体温:37.6° |
23:42 | ・体温:36.4° |
この日の最高体温は、38.7°でした。発熱の他にも、倦怠感と頭痛を感じる日となりました。
また、接種箇所に痛みが出てきました。1回目と同様の症状です。
解熱剤がなければ、大分辛い1日となっていたかもしれません。
三日目
時間 | 症状 |
9:00 | ・体温:37.3° |
19時ごろ | ・体温 : 36.8° |
就寝前 | ・体温:36.4 |
副反応が落ち着いてのは、接種から3日目でした。朝から微熱がありましたが、就寝前には熱が収まり、倦怠感や頭痛も完治しました。友人も発症期間は3日間ぐらいでしたね。
スポンサードサーチ
摂取する前に控えるべきこと
コロナワクチンを摂取する前に、これだけはしない方がいい事をまとめました。
・前日にアルコール飲料を飲まない ・摂取してから数日はアルコール飲料を控える ・前日に喫煙しない ・摂取してから数日は喫煙を控える ・寝不足の状態で摂取しない ・摂取後は過度な運動を控える
上記で記載した中で特にアルコール類とタバコに関しては気をつけてください。
アルコール類は、身体の免疫を低下させる作用があります。
そのため、万が一副反応がでた場合に熱や頭痛に対抗できなくなります。
タバコ類は、免疫の生成を低下させる作用があります。せっかく、ワクチンを打つのですから免疫を作りたいですよね。
摂取する前に準備しておくべきもの
万が一の時の為に、食料や薬を準備しましょう。今回のコロナワクチンを接種した際に活躍したものをまとめました。
・解熱剤 ・冷えピタシート ・ウイダーインゼリー ・おかゆの素(電子レンジで簡単に作れるもの) ・ポカリスエット ・ビタミン剤
副反応では、高熱が出やすいので解熱剤があると便利です。少し動きたい時や寝る時に飲むと熱が下がり落ち着きます。食料は、流し込みやすいものを選びましょう。ゼリー系や柔らかめの食料があると、喉を通しやすくなります。熱が出ている時こそ、何か栄養を取る必要がありますからね。
スポンサードサーチ
まとめ
2回目のコロナワクチンを摂取すると、副反応が起きやすいです。発熱や頭痛、倦怠感に襲われて生活に支障をきたす場合があります。そうならないようにする為にも、事前の準備がとても大事です。特に一人暮らしの方は、熱が出たら大変ですよね。本記事を参考にして頂き、あらかじめ対策を寝ることが好ましいです。何事もないのが一番良いですが!
その他記事

【COVID-19】コロナワクチンを接種した感想【1回目】
本記事では、1回目のコロナワクチンを接種してみての実際の経験を記載しています。2回目のコロナワクチンとは何が違うのか、どういった症状が発生するのかを解説しています。まだ、ワクチンを接種できていない方も参考にして頂けたらと思います。

[解説]Google AdSenseとは?
本記事では、Google AdSenseとは何かについて解説しています。普段利用している方、これから審査に応募する方がいると思います。ぜひ、Google AdSenseに対する知識を深めていただけたら幸いです。

[ブログ]Google Adsenseに合格するまでに実践したこと
本記事では、Google AdSenseに合格するためにはどうすればいいのかを、一発合格した僕が解説しています。合格するための秘訣や、合格するためのルールをご紹介しているので、まだ合格できていない方や気になる方はぜひ読んでね。