【プログラミング】while文の使い方【繰り返し処理】
こんにちは!もりっと@morimorittoです。
プログラミングには繰り返し処理というものがあります。
本記事で紹介する、while文も繰り返し処理を用いる際に使うことがあります。
他にもfor文というものがあり、while文とほぼ同様にして使うことができます。
以下の記事でfor文の使い方を紹介しています。↓

【プログラミング】For文の使い方
本記事では、プログラミングの繰り返し処理をご紹介しています。繰り返し処理の中でも、for文は頻繁に使いとても便利です。繰り返し処理は、プログラミングの基本技術なので、練習して身につけましょう。模範コードと図で解説しているので、初心者でも簡単にできます。
では、while文の使い方をみていきましょう!
繰り返し処理とは

プログラミングの手法の一つです。
プログラムを繰り返して動かすことです。
こんなこと言われても….ってなりますよね。
例えば、出席番号が30番までの生徒の名前を出力したい時があるとします。生徒一人ひとりに対して、毎回出力するのは中々めんどくさいです。そんな時に繰り返し処理があれば、まとめて出力することができます。
では、実際に模範コードwhile文の書き方を通して便利さを実感いただきましょう!
スポンサードサーチ
while文の書きかた

基本的なwhile文の書き方はこんな感じです。↓
while(条件式) {
処理内容;
}
条件式
while文内で処理されるための条件を書く場所です。例えば、変数iが5以下になるまで動かすことを考えます。
すると条件式には(i<=5)と書くことができます。
実際にコードを書いた方が分かりやすいので書いてみました。↓
public class Simple {
public static void main(String[] args) {
int num = 1;
while(num <= 5) {
System.out.println(num + "回目の出力です。");
num++;
}
}
}
上のコードを使ってどういう動きをしているか解説していきます
スポンサードサーチ
while文の練習

では、初めにwhile文を使って100回出力してみましょう!
自分で考えてみて分からなかったら、以下の模範コードで試してみてください。↓
public class Simple {
public static void main(String[] args) {
int num = 1;
while(num <= 100) {
System.out.println(num + "回目の出力です。");
num++;
}
}
}
次に無限ループを体験して頂きましょう。
無限ループ
while文では、コードに問題があると永遠とwhile文内の処理が走る場合があります。
例えば以下のコードを使って、試しに動かしてみてください。
public class Simple {
public static void main(String[] args) {
int num = 1;
while(num <= 100) {
System.out.println(num + "回目の出力です。");
}
}
}
やばい!壊れた!….. 安心してください壊れてなんかいません笑
上の赤いボタンをクリックして実行を停止してください。↓

おそらく、この様に永遠と「1回目の出力です」が表示されたかと思います。
どうしてこうなってしまうのかを次で解説していきます。
解説
・
・
無限ループはとんでもない容量を使うので気をつけてください。
では、最後に少しだけ応用してきます。↓
while文とif文の組み合わせ

while文とif文を使って偶数なら「~は偶数です」、奇数なら「~は奇数です」と出力させてみましょう。
分からなかったら以下のコードを使って試してみてください。↓
public class Simple {
public static void main(String[] args) {
int num = 1;
while(num <= 100) {
if(num % 2 == 0){
System.out.println(num + "は偶数です。");
}
else {
System.out.println(num + "は奇数です。");
}
num++;
}
}
}
スポンサードサーチ
まとめ
本記事では、繰り返し処理の一つであるwhile文について解説しました。
while文はfor文と同じように便利な使い方をすることが出来ます。そのため、普段の業務でもよく使われる技術です。
もしも、プログラムに興味があるという方はぜひ覚えてくださいね!
その他記事

【プログラミング】eclipseのインストール方法
プログラミング初心者、これからeclipseを使ってみたいという方向けにeclipseのインストール方法を紹介しています。 eclipseには開発に必要なツールが揃っているので、初めてプログラミングをするという方におすすめです。僕も使っています。

【プログラミング-JAVA】IF文とSwitch文の使い方【初心者向け】
本記事では、プログラミングするには欠かせないif文とswitch文の使い方をご紹介しています。プログラミング初心者でも、覚えやすいのですぐにプログラミングができてしまいます。模範コードを添付しているので、困ったらコピーして試してみて下さい。

【プログラミング】For文の使い方
本記事では、プログラミングの繰り返し処理をご紹介しています。繰り返し処理の中でも、for文は頻繁に使いとても便利です。繰り返し処理は、プログラミングの基本技術なので、練習して身につけましょう。模範コードと図で解説しているので、初心者でも簡単にできます。